飲食店 プロモーションアドバイザー

飲食店の写真をスマホだけでオシャレにしてしまう方法を伝えるブログです。

【行ってみたい!】そう思われる雰囲気の醸し出し方

 

 

店内の様子を

撮ってみたけど

雰囲気が伝わらない、、

 

f:id:ngipho:20210105082803j:plain

 

 

 

店内の様子や雰囲気を

伝えるのに店内写真

言い換えると、お店の内観写真

はとても重要です。

 


 お店の雰囲気を

いい感じに伝えたい!

こう思ったことある方は

多いのではないでしょうか。

 

 

今回はそんな方に向けて

スマホでキレイに内観写真を撮る方法

についてまとめてみました。

 

読んだらすぐに

コツを踏まえて

写真を撮ってみてください

 

 

店内の雰囲気を

スマホで上手に写す

ことができるようになります。

 

f:id:ngipho:20210105082217j:plain

 

 

反対にこれを知らないで

内観写真を撮って

SNSにアップしたりしても

 

 

 

お店の雰囲気が

うまく伝わらずに

スルーされてしまいます。

 

f:id:ngipho:20210104124712j:plain


 

ではスマホでキレイに

お店の内観を撮るポイントとは

いったい何なのでしょうか。

それはズバリ・・・

 

全体と細部を使い分けて

雰囲気を伝えられているか

ということです。

 

 

f:id:ngipho:20210106124403j:plain


 

これは写真が上手な人は

意識していることです。

 

可愛いカフェで

よく「映える」写真を撮っている

JK達を見てください。

 

彼女達は

立ち上がってケーキから

遠ざかって撮った。と思ったら

 

「いや、クリームつくよ??」

と心配するくらい

近づいて撮ったりしていませんか?

 

なぜなら彼女達は

ケーキ自体はどんなものか

という全体

 

つやつやした真っ赤なイチゴや

綺麗にホイップされたクリーム

という細部

 

全体と細部を組み合わせて

いかにケーキが美味しそうかを

写しているからです。

 

 

 

 

f:id:ngipho:20210106124513j:plain

 

では具体的に

どう気をつければ良いかというと

 

全体と細部

を意識した写真を撮る

ことです。

 

全体とは

お店の全体像を

お客さんに伝えるために撮ります。

 

そのためにも

なるべく離れて撮ります。

 

細部とは

お店の雰囲気を

お客さんに伝えるために撮ります。

 

お店の押しているポイントを

強調するために

近づいて撮ります。

 

この二つを組み合わせることで

お店の雰囲気を伝えながら

自慢が何なのかも

を綺麗に伝えられるのです。

 

f:id:ngipho:20210107005020j:plain



全体を撮る時は

まず外観同様

店内を整理しましょう。

 

そして特に見せたい部分から

ぐっと下がっていって

お店の内観全体を撮ります。

  

ここで気をつけて欲しいのは

縦で撮るか、横で撮るかです。

 

広さを強調したいなら

横で撮るのがおすすめですが

 

照明を含めて

雰囲気や天井の高さを伝えたいときは

縦で撮るのがおすすめです。

 

f:id:ngipho:20210106142044j:plain

 

細部を撮る時は

 

特徴的なインテリアや

おすすめのお酒のボトルなどに

 

しっかりとカメラを近づけて

撮りましょう。

 

さあ、お店を見渡して

あなたのお気に入りのポイントを

いくつか探してみてください

 

 

全体と細部を意識して

お店の雰囲気が伝わる写真を

さっそく撮ってみましょう。

 

f:id:ngipho:20210104112323j:plain